走りたくなる言葉

走りたくなる言葉045:初めて振ったバットに、ボールは当たったか?

photo credit: Pörrö via photopin cc

はじめからできることなんて少ない。
できないことも、続けるからできるようになる。

走りたくなる言葉:045

初めて振ったバットに、ボールは当たったか?
初めて乗った自転車は前に進んだか?

違うよな。

こけて傷だらけになりながら、
あきらめずに続け、
ついにお前たちは
自転車に乗れるようになり、
ヒットを打てるようになった。

(他のこと)も一緒やろ。

(木下晴弘)

何事も、最初から全てうまくはいきません。
ランニングなんてまさにそうですよね。
初めから42.195kmのフルマラソンを走れる人なんて
まずいないです。

「まずは、ウェアを着て外に出ることからやってみよう。」とか
「まずは、シューズ買うところから。」とか
「まずは、5km走ってみよう。」とか

ほんの小さなスタートがあって、そこから続けるごとに
その小さな目標を大きくしていくことが、成長のポイントですよね。

「次は、隣駅までウォーキングしてみよう。」とか
「次は、このシューズに合う緑の多い公園で走ってみよう」とか
「次は、10kmに挑戦してみよう。」とか

そして、いくつか小さな目標をクリアした後は
大きな目標に向かいだしますよね。

「今度は、チャリティレースに参加してみよう!」とか
「今度は、皇居ランにトライしてみよう!」とか
「今度は、サブ3にチャレンジしてみよう!」とか

こうして成長していけるのは諦めずに続けていくからです。

諦めずに継続すれば、人はいつまでも成長し続ける。

出典はこちら。他にもたくさんのアツイ言葉がありますよ。

コメントを残す