走りたくなる言葉

走りたくなる言葉025:失敗からは、必ず新たな発見がある。最近は、失敗するのが楽しみになってきました。

photo credit: Kalexanderson via photopin cc

山中教授のノーベル医学生理学賞の話題が絶えませんね。
続々と日本人ノーベル賞受賞者が増えてきて嬉しい限りですので
少し懐かしい日本人ノーベル化学賞受賞者の言葉を。

走りたくなる言葉:025

失敗からは、必ず新たな発見がある。
最近は、失敗するのが楽しみになってきました。
(田中耕一)

作業着の化学者として有名な田中耕一さん。
研究は毎日、試行錯誤していて、失敗なんて日常茶飯事。

失敗続きの毎日は天気で言えば、
「霧雨と曇り」が続いているようなもの。

研究職は、比較的晴れ間が見えることが非常に少ない職種。
そんな状況下で、継続的に研究できるためには

「いかに自分の心の天気を晴れにするか?」

が問われます。
田中さんの場合は、1回、1回の失敗から得られる発見を
楽しむことで心の天気を晴れにしているのかもしれませんね。

コメントを残す