Running Hacks

走る時間をつくるために見なおす20の時間泥棒リスト

ランニングをしようとは思うものの、なかなか時間が作れない…

それはもしかしたら20人の時間泥棒に
あなたの時間が盗まれているのかもしれません。

一度、このリストを使って
自分の生活から時間泥棒を追い払えないか見てみては?

時間浪費の20のリスト

1.Facebook
確かにちょこちょこ見てしまいますね。

2.写真投稿にかかる時間
写真をシェアするのに、アップロードして加工したりコメントつけたりで
意外に時間かかかっているかもしれませんね。

3.記念品集め
物のコレクションや、それを集約するのにも時間かけてますね。

4.身支度
髪の毛のセットアップや化粧で少しでも隙間時間を作って
他のことを先にやっちゃうのは有りですね。

5.過剰な運動
今はランニング用の時間を作ろうとしているので。。

6.浮気
はい、もうそれは絶対的に一人に専念しましょう。
時間以外にもたくさん浪費してしまいますからね。

7.ゲーム
もうここは説明不要ですね。

8.TV
最悪の罪人とまで言われてます。。

9.映画鑑賞
たまのご褒美に見るくらいがいいみたいです。

10.Youtube(またはその他の動画サイト)
シリーズものの動画とか見ると、あっという間に数時間過ぎてしまいます。

11.コーヒーを飲みにカフェに出かける
家で飲めるから行くのは無駄。という理由ですが、
やはりカフェ時間は人によっては大切ですよね。

12.病気になる
回復に時間が必要になるので日頃から健康には注意しましょう。

13.本の読み過ぎ
無駄にダラダラと読むのではなく、読む理由と目的を持って
必要最小限の本を読むようにしましょうとのこと。耳が痛い。

14.通勤
通勤時間を他で活用するか、引越して短くするかですね。

15.買い物
大きなショッピングモールでカート引いて色々と見るのは確かに楽しいのですが
何の役にも立ってないケースがほとんどです。

16.オンラインショッピング
5分でサッと済ますのならいいのですが、ついついおすすめされた他の商品も見て
時間を奪われてます。

17.会計処理
年末とかのめんどい処理はお金払って他にお願いするのも1つの手だそうです。

18.PC内のファイル整理
基本作ったりダウンロードした時に定位置へ置くのが鉄則。デスクトップ荒れてませんか?
それと、だいたいのものは検索すれば出てくるので、細かい整理は不要です。

19.部屋の掃除
えええー。メイドを雇ってやってもらうコストと自分が掃除するコストを比較する前に
まずメイドなんて雇えません。

20.妄想
脱線した方向に考えが向いたらきちんともどしましょう。

多少、首を傾げるものもありますが、

確かにこういうところで小さな隙間時間を作るのが
ランニング用時間を確保して日々の習慣にするには大切ですね。

ソースはこちら

ちなみに時間泥棒とは、有名なミヒャエル・エンデの「モモ」に出てくる
人の心の余裕を奪ってしまう灰色の男たちのこと。
大人になってから読むとハッとさせられますね。

コメントを残す